2018年になりましたね。
今年もmoriponiaをよろしくお願いいたします。
さて、今回はsatechiの「バーティカル」を紹介します。
形を見て想像付く方もいらっしゃると思いますが、簡単に言うとノートPCを立てて収納?作業?できるものです。
開封
中身はバーティカルのみ!写真では伝わりにくいですが、重厚感があって開けたとき迫力がありました。
ちなみにカラーバリエーションは「シルバー・ジェットブラック・スペースグレイ」です。
外観
全体はアルミで高級感・重圧感があります。
ノートPCが触れる部分や足にはゴムの緩衝材が入っているので傷が付く心配はありません。
表面は「Satechi」のロゴが入ってます。
うん。シンプル!
裏面は何もありません。
ロゴとか幅を調整するネジが気になる方はこちらを正面として使っても良いかもしれません。
側面です。
このアルミ削り出しみたいな質感とデザインがいいですね~
使い方
横にある黒いネジを回して幅を調整するだけです。簡単!
最小幅と最大幅を測ってみました。
(公称値は12mm~31mmまで対応していると記載がありました)
まずは最小幅。
12~12.5mmくらいでした。
続いて最大幅。
30mm~31mmくらいで公称値から大きな剥離はありませんでした。←当然(笑)
ちなみに31mm以上も挟もうと思えばできますが、ネジがスポンと抜けてしまう可能性があるのでオススメしません。
その他
重量があってしっかりした作りのため、15インチのノートPCを立てても大丈夫そうな印象を受けました。
実際に体重計に載せてみたところ約700gで週刊少年ジャンプとかと同じくらいの重さです。
Macを挟めた画像も載せておきます。
インテリアとしてもいいですね笑
今回レビューした商品
※Amazonに遷移します。